メンズエステの仰向けとは?うつ伏せとの違いやメリット・注意点も
メンズエステの施術では、うつ伏せになってマッサージを受けるイメージが強いかもしれません。しかし、仰向けでの施術も多くのサロンで取り入れられており、体の前側をしっかりほぐして深いリラックス効果を得ることができます。
当記事では、メンズエステの仰向けとは具体的にどのような施術なのか、うつ伏せ施術とは何が異なるのかについて、初めての方にも分かりやすく説明します。仰向けで施術を受けるメリット・デメリットが知りたい方も必見です。
目次
メンズエステにおける仰向け施術とは、お客様がベッドで仰向けになった状態で受けるマッサージのことです。セラピストは、鎖骨周辺から胸元、お腹周り、太ももの前面、鼠径部まで、体の前面を中心にオイルなどで丁寧にトリートメントを行います。
仰向けでの施術中、セラピストはお客様の体勢に合わせて自身の位置や姿勢を変えながらマッサージを行ってくれます。例えば、「スパイダー施術」と呼ばれる手法では、仰向けのお客様の上にセラピストが四つん這いになり、クモが這うような動きで全身の前面をマッサージします。また、セラピストがお客様の身体に馬乗りになって密着しながらマッサージを行う「ロデオスタイル」も人気です。「カエル足」のポーズで鼠径部のマッサージを受けることもできます。
うつ伏せ施術では、首・肩・背中・腰・お尻・太ももの裏といった体の背面のマッサージが中心です。うつ伏せは、指圧やオイルを用いることで筋肉を直接揉みほぐしやすく、本格的なマッサージによるコリの解消が期待できます。
一方で、長時間うつ伏せになっていると首が横向きで疲れたり、胸部が圧迫されて呼吸がしにくく感じたりすることがあります。その点、仰向けの体勢は顔が上を向いているため呼吸がしやすく、首への負担も少なくなります。
仰向けの姿勢でマッサージを受けることには、セラピストの顔が見えて施術中の会話も弾みやすくなるなど、多くのメリットがあります。
以下では、仰向け施術ならではのメリットを紹介します。
仰向けで施術を受ける最大のメリットの1つは、体の前面のコリを直接ほぐせることです。うつ伏せのマッサージでは届きにくい胸や腹部、太ももの前側などの筋肉にアプローチできるため、全身をくまなくケアできます。仰向けで受けるデコルテのトリートメントによって首や肩前面のコリがほぐれれば、仕事で疲れた体をリフレッシュできるでしょう。
また、仰向けでの太もも~鼠径部のマッサージは、固まりがちな股関節周りの筋肉をゆるめたり、足のむくみにアプローチしたりするのにも効果的です。前側の筋肉を丁寧にほぐすことで、身体全体のバランスが整えば、施術後の爽快感が一段と増すでしょう。
仰向けで寝た姿勢は呼吸が楽にできるため、心からリラックスしやすい体勢です。うつ伏せのように顔が圧迫されないので、自然に深い呼吸ができ、施術中も苦しさを感じにくくなります。
また、胸がしっかり開いて酸素をたっぷり取り込めます。リラックスすることで副交感神経が優位になれば、人によってはストレス解消や安眠効果も期待できるでしょう。
仰向けで施術を受けている間は、担当してくれるセラピストの顔を見ながら過ごせるという安心感があります。セラピストと目線を合わせて会話を楽しめるので、心までほぐされるような癒やし効果も期待できるでしょう。
「セラピストの姿が見える」「施術中に密着感がある」などの理由で、仰向け施術を好む男性も少なくありません。
仰向けの施術にはメリットだけでなく、デメリットもあります。より満足のいく施術を受けるために、仰向けになるデメリットもあらかじめ理解しておきましょう。
仰向けでセラピストと対面する形になることで、恥ずかしさや照れを感じる方もいます。特にメンズエステ初心者の方や人見知りしやすい方は、セラピストと目が合うだけでも緊張して「気恥ずかしい」と思うかもしれません。
また、仰向けではセラピストとの距離が近くなるために、ドキドキして落ち着かなくなることもあります。セラピストと顔を合わせることに照れてしまう場合は、無理に目を合わせず軽く目を閉じたり、会話に意識を向けたりすると効果的です。プロのセラピストが上手にリードしてくれるので、次第に緊張も解けてリラックスできるでしょう。
仰向け中心の施術では、肩甲骨まわりや背中・腰といった部位を直接マッサージできず、体の背面へのアプローチが少なくなります。そのため、背中もしっかりほぐしたい場合は、うつ伏せ施術も組み合わせてバランスよくケアすることが大切です。
ただし、一般的なメンズエステのコースでは、まずうつ伏せで背面をマッサージし、その後に仰向けに切り替えて前面を施術する流れが多い傾向にあります。両方のよさを組み合わせた施術を受けられるので、全身の疲れを癒やせるでしょう。
メンズエステの仰向けの施術はセラピストとのコミュニケーションが増える魅力的なサービスですが、その一方で注意点や心構えも存在します。せっかくのリラックスタイムを台無しにしないために、次の2つのポイントに留意しておきましょう。
仰向け施術ではセラピストとの距離が近く、ドキドキする場面もあるかもしれません。しかし、たとえ胸が高鳴っても冷静さを保つことが大切です。メンズエステはリラックスを目的に利用していることを思い出し、過度に意識を高ぶらせないよう心がけましょう。
万が一刺激を感じすぎて落ち着かなくなった場合は、一度うつ伏せに戻してもらい、クールダウンしてから仰向けの施術を再開するのも1つの方法です。そのほかにも「深呼吸をする」「目を閉じて感覚に集中する」など、自分なりにリラックスする工夫を凝らしましょう。
仰向けではセラピストとの密着度が高い分、勘違いしてサービス外の行為を求めてしまう人も稀にいますが、それは厳禁です。メンズエステはあくまでリラクゼーションを提供する場所であり、性的サービスは一切含まれていません。
もちろん、施術中に不適切な発言をしたり、セラピストのプライベートに関する質問をしたりするのもマナー違反です。セラピストへのハラスメントにもなり得るので絶対に控えましょう。メンズエステでは、決められたサービス範囲内で紳士的に施術を楽しむことが重要です。
メンズエステでは、一般的に施術の途中でセラピストから「仰向けになってください」と案内される流れが多く、特別なリクエストをしなくても仰向けのマッサージを受けることが可能です。通常は基本コースに仰向け施術が組み込まれているため、予約時に特別な指定をしなくても問題ありません。
「仰向け施術の時間を長めに取りたい」「特定の部位を重点的にケアしてほしい」という希望がある場合は、施術前のカウンセリング時にセラピストに相談するのがおすすめです。
「ミセス美オーラ岡山」では、仰向け施術を含むコースをご用意しております。お客様に心からリラックスしていただけるよう、経験豊富なセラピストが丁寧に施術を行います。岡山でメンズエステをお探しの方は、ぜひ「ミセス美オーラ岡山」で極上の仰向け施術を体験してください。
メンズエステでは、うつ伏せだけでなく仰向けでも施術を受けられます。体の前面をリフレッシュできるほか、セラピストの距離が近く、コミュニケーションを取りながら日頃の疲れを癒やせるのが魅力です。
岡山のメンズエステサロン「ミセス美オーラ岡山」でも、経験豊富なセラピストによる質の高い仰向け施術を提供しております。岡山にお住まいの方はもちろん、近隣県の方や出張で岡山を訪れる方も、ぜひ一度「ミセス美オーラ岡山」をご利用ください。